お仕事検索

Search Work Infomation

求人情報詳細

杉の子保育園
パート職員募集、週3日〜OK、扶養範囲内での働き方にも工夫あり。
気になる
  • 保育士・保育教諭(非正規)
  • 保育士
  • 幼稚園教諭
  • 保育士資格取得見込
  • 幼稚園教諭資格取得見込
  • 未経験OK
  • 昇給あり
  • 賞与あり
  • 交通費支給
  • 社保保険完備
  • ブランクOK
  • 週休2日
  • 新人に対する配慮
  • 見学OK
  • 体験OK
情報更新日:2025.11.05
園の子どもたちは元気いっぱい。毎日とっても笑顔で楽しく、遊びこむ姿がこの保育園の一番の特徴。ちょっとくらい「わんぱく」な子が一番!!毎日子どもたちの笑顔に包み込まれてとっても楽しく過ごせています。(先輩保育士H)
どんなに保育知識があっても子どもの心をしっかりとよめなければ、子どもは一緒に成長してくれません。この保育園は、とにかく「遊ぶ!」ことが多い保育です。毎日、子どもとたくさん遊んで笑って、とても楽しく過ごせています。一緒に楽しんでみましょう。(新人保育士S)
杉の子保育園
パート職員募集、週3日〜OK、扶養範囲内での働き方にも工夫あり。
  • 保育士・保育教諭(非正規)
  • 保育士
  • 幼稚園教諭
  • 保育士資格取得見込
  • 幼稚園教諭資格取得見込
  • 未経験OK
  • 昇給あり
  • 賞与あり
  • 交通費支給
  • 社保保険完備
  • ブランクOK
  • 週休2日
  • 新人に対する配慮
  • 見学OK
  • 体験OK
気になる
情報更新日:2025.11.05
園の子どもたちは元気いっぱい。毎日とっても笑顔で楽しく、遊びこむ姿がこの保育園の一番の特徴。ちょっとくらい「わんぱく」な子が一番!!毎日子どもたちの笑顔に包み込まれてとっても楽しく過ごせています。(先輩保育士H)
どんなに保育知識があっても子どもの心をしっかりとよめなければ、子どもは一緒に成長してくれません。この保育園は、とにかく「遊ぶ!」ことが多い保育です。毎日、子どもとたくさん遊んで笑って、とても楽しく過ごせています。一緒に楽しんでみましょう。(新人保育士S)
勤務地
370-0852 群馬県高崎市中居町4-24-1
職種
保育士・保育教諭(非正規)
雇用区分
非正規・パート(雇用機関の定めあり)
「週3〜5日」の範囲内で勤務対応。1年ごとの契約更新制をとっています。原則更新ではありますが、更新条件は能力・勤務態度・勤務状況による評価で判断しています。勤務時間についても、掲載範囲内で短くもできます。

試用期間:3ヶ月
園の特徴
設立:1976年
「よく遊び身体の丈夫な子」「みんなと力をあわせる子」を保育目標にしています。子どもの育ちは「遊び」から。遊びをとおして子どもたちの心と身体を健やかに育てることを大切に、日々の教育保育をしています。「裸足保育」や「外遊び」、「園外保育」を中心にした保育計画を実践しています。
園児数
108人
クラス数
6クラス
職員数
31名
職務内容
0歳児〜5歳児の教育保育。正規職員のバックアップが原則となります。週2日、扶養範囲内での働き方も推奨しています。
求人数
2名
給与(基本給)
時給 1100 ~ 1200円
保育資格
保育士、幼稚園教諭、保育士資格取得見込、幼稚園教諭資格取得見込
交通費
一部支給 / 上限14000円まで
手当
通勤、通勤手当上限14,000円、処遇改善①2,000〜10,000円、処遇改善②5,000〜9,000円、処遇改善③2,000〜10,000円
賞与
賞与1回  雇用契約の体系により支給があります。前期(6月)、後期(12月)、年度末(3月) *パート契約内容により異なります。
昇給

昇給は、パート時給原則固定となりますが、諸手当が経験・勤務年数・勤務態度により変動します。
給与形態
時給制
就業時間・残業
就業時間 14:0 ~ 18:30 実働 4時間30分 休憩時間0分 時間外労働 0時間 ~ 0時間
休日・休暇
土曜、日曜、祝日/年間休日日数:115日/パート契約内容により、春期・夏期休暇・特別休暇など、園独自の休暇制度があります。/有給休暇:初年度4日(1ヶ月目から)
パート契約内容により、春期・夏期休暇・特別休暇など、園独自の休暇制度があります。休暇付与日数は、パート雇用内容(週日数)により変動します。
社会保障
労災保険
待遇・福利厚生
(株)オリエンタルランドと独自の福利厚生プログラムを組んでいます。
自動車通勤
定年年齢
一律60歳
定年後の再雇用
65歳迄
転勤
入居可能住宅
利用可能託児所
育児休業取得実績
介護休業取得実績
看護休業取得実績
就業規則
経験・スキル
問いません。
新人職員に対する配慮、
      事項の有無
求職者に
      一番期待すること
子どもの本質を感じとろう!それが保育の一番の知識と技術。大学や短大養成段階での知識はとても大切だと思います。ですが、どんなに知識があっても「子どもの心」をしっかりと読むことができなければ、本当に子どもに寄り添っての保育はできないのではないでしょうか。杉の子保育園では、「子どもに寄り添って」「たくさん一緒に遊んで過ごす」ことを大切にしてくれる保育者を育てたい。そのような思いを大切にして、保育士育成と、日々の保育に取り組んでいます。
採用担当者名
平井
動画URL
利用登録がまだの方は、新規利用登録へお進みください。
ページトップへ